大型のバスを運転することもそうなんですけど、斜里町に来て自然にいる生き物というのが非常に簡単に見られるというか、逆にお客さんからも自然の生き物を「こんなのいるんですよ」って言われて、「そんなのいるんだ」って言って、ぱっと横を見たら「いる!」みたいな、そんな簡単に自然を感じられるっていうのが驚きです。現場で感じるやりがいや、仕事への想いを、パンフレットでは抜粋してお届けします。お客様と接する仕事なので、お客様から「ありがとう」とか「乗ってよかった」とか言われるのはやっぱり非常にうれしいですね。会社入った当時はドライバーで入りました。いろいろ重なって、16年バスに乗って工場の方に来ないかということで、それで運転手を降りてから、もうかれこれ20年前後になります。車に興味があって、運転手になりたいということで入りました。人間関係も良く、長く勤務させていただいています。表舞台に出ないで一歩下がった裏舞台で、事務所の前をバスが通って安全で帰ってきてくれればいいかなって。そういう整備を日頃から作業しているところです。Q 入社して良かったことQ 仕事でのやりがいQ 斜里バスのいいところQ 仕事でのやりがい他の社員にもインタビューしています!インタビュー完全版はこちらからアクセスしてご覧ください!▼運転手整備士▼整備士さんすごくいい町で水も空気も食べ物もおいしいところです運転手40代だろうが50代だろうが挑戦しないで後悔するより挑戦して後悔しましょう!曽我 孝 さん大溝 充宏
元のページ ../index.html#5